Civis et consul 【ラテン語の単語・キーウィス ・エット・コンスル】

写真 コンスルのコスプレイはいかが?

Ave Quiriti ! 皆さんこんにちは!

前回はMagnus,magna,magnumの意味とラテン語の形容詞の格変化について話しましたね。

ではテストします!正しい形を選んで日本語で翻訳してください。

Dominus magnus / magna / magnum est.

Villa domini est magnus / magna / magnum.

Magnus / Magna / Magnum est imperium Romanum !

答えはこちらです。

今日は二つの単語、Civis「キーウィス」とConsul「 コンスル」を紹介したいと思います。

Civis「キーウィス」は...フルーツと関係はありません!ラテン語で「ローマ市民」という意味です。ローマで選挙権、婚姻権、所有権、裁判権を持つ人です。

ローマ市民の親から生れました、又は市民権を許されました。ローマ共和国の時は少ない人数だったけど、ローマ帝国になるとルールが緩くなって段々増えてきて、212年にアントニヌス勅令で帝国内の全自由民にローマ市民権が与えられました。

そして、お金持ちのCivis・キーウィスは政治家になれます。Cursus honorum・クルスス・ホノルム「名誉のキャリア」 を果たして、最高の官位であったConsul・コンスル「執政官」に成れます。

こちらは例えばガイウス・ユリウス・カエサルの「名誉のキャリア」 です。

文法的にCivisとConsulは同じ格変化です。第3変化名詞と言います。

では見てみましょう。

単数 複数 単数 複数
主格 civ-is civ-es 主格 consul consul-es
呼格 civ-is civ-es 呼格 consul consul-es
対格 civ-em civ-es 対格 consul-i consul-ibus
属格 civ-is civ-ium 属格 consul-em consul-es
与格 civ-i civ-ibus 与格 consul-is consul-um
奪格 civ-e civ-ibus 奪格 consul-e consul-ibus

第1変化名詞と第2変化名詞に似ていませんね。

第3変化名詞は男性名詞も女性名詞もあります。だから、形容詞も合わせます。

例えば、Consul は男性名詞だから、「偉大な執政官です」は Consul magnus est. となります。

絶対magna になりません。

そこはラテン語のポイントです。名詞とそれに関わる形容詞は似ていない場合が多いです!

ラテン語の文書を翻訳するとき、形容詞がどの名詞に関わるかいつも考えないといけません。

次の文書を翻訳してみましょう。

① Cives in foro Romano sunt.

② Cives in foro Romani sunt.

ニュアンスの違いはわかりましたか。答えは下です。

ではまた今度!

Salve !
 

Zélia

答え

① 市民たちはローマの市場にいます。(RomanoはForoに関わる)

② 市場にいる市民たちはローマ人です。(RomaniはCivesに関わる)

You may also like...