La Rando du printemps 【春のハイキング】
20 4/20に西宮市の甲山へハイキングに行ってきました。 天気予報で雨・・・とのことでしたが、朝は何とかくもり空。 出欠をとって、ハイキングのしおりとビゴのサンドイッチを受け取ったら出発です! 住宅街を抜けると、散策コースに入ります。そんなに細くない道だったので 他の方と一緒におしゃべりしながら楽しく歩きました。 今回はZeliaのお父さんとお母さんも参加! 日本人慣れしていない生のフランス語を聞くことや、まだまだ知らないお互いの国のこと を聞くことはとても勉強になりますね。 途中、シバザクラが満開に咲いた展望所で休憩。 景色がひらけていて遠くまで見えました。 小さなアスレチックスペースも。平均台にのって、落としあい(笑)みなさん、本気ですね! シンボルゾーンと呼ばれるエリアには、彫刻や噴水が。 ここでランチをとることにしました。 シンプルなバゲットのサンドイッチはいかがですか? 今回はハムとチーズから選べました。みなさんからは、 「おいしい!でもあごがちょっと疲れるなあ・・・」とのこと。 サンドイッチと一緒にポテトチップスを食べるのがフランス流ということでこれも皆さんにお配りしましたよ。 日本人には、食事と一緒にというのが珍しいですがメインの添え物的な感じなのでしょうか^^ お腹がいっぱいになってきたところで、さあ、本番の頂上制覇です! ここからが急に勾配がきつくなり、お子さんは小さな体で良く頑張って登ってくれました。 大人も息が切れましたね・・・ すがすがしい汗をかき始めたところで、頂上に到着。 少し休憩の後に、フランス語の勉強です。 当日が復活祭の日だったので、それにまつわるクイズも。 早くできた方にはプレゼントが渡されました! 皆さん手が挙がるのが早かったですね。 そして、復活祭といえば、たまご探し! Zeliaのお父さんがこっそりと芝生に隠していました。 がさがさ探すと、たまご型のチョコを発見☆ フランスでは、たまご探しは復活祭の朝のお楽しみで 子供達は毎年これを楽しみにしているそうですよ。 さて、小雨が降ってきたので先へ進みましょう。下りもなかなか急です。。。 途中お寺に寄って、しばらく歩き、甲陽園の駅に到着。...